グリーンプロポリスとは?

プロポリスは世界中で採取されている事で知られています。

基本的にはブラウンプロポリスと言われる、こげ茶色をしたプロポリスが採取されます。
しかし、ブラジルの一部地域でのみ採取できる「グリーンプロポリス」と呼ばれる種類のものがあります。

今回はグリーンプロポリスについての解説を行います。


グリーンプロポリスはなぜ色が異なる?

プロポリスは植物とミツバチの酵素を元にして作られています。
ミツバチは抗菌力・殺菌力が高い植物を見極める能力をもっています。

世界的にはユーカリなどを材料としたプロポリスが主流で、これをブラウンプロポリスとして分類されています。

グリーンプロポリスはそもそもの材料となる植物が異なるのです。
これが「アレクリン」という植物で、桂皮誘導酸のアルテピリンCを豊富に含有しています。


グリーンプロポリスはブラジルでのみ採取される

原塊の色が「緑」であるグリーンプロポリスですが、これはブラジルのミナスジェライス州などの一部地域でのみ採取されています。

ブラジルは独自の自然の生態をもっており、様々な薬草類とハーブ類が多く自生しています。

その為、多くの薬効を持つプロポリスを作り出す事ができると考えられているのです。

その為、ブラジルはプロポリスの名産地として知られています。


グリーンプロポリスは様々な製品の原料として使われている

グリーンプロポリスは様々な製品の原料として使われています。

飲用目的で作られたプロポリス原液やプロポリスサプリをはじめとした製品から、スプレーやのど飴、美容液など幅広い製品の原料として配合されています。


プロポリス役立tips

健康維持から美容まで幅広く愛用されている「プロポリス」に関して役立つtipsを深堀り解説するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000