プロポリスの代表的な働きとは?


プロポリスには様々な効果がある事で知られています。

今回はプロポリスの代表的な効果について解説します。

プロポリスには高い抗菌力がある

プロポリスには高い抗菌力があります。

ミツバチはプロポリスを巣の出入り口に塗り固めます。

植物の樹脂や樹液を集めたものに自らの酵素を混ぜ込む事で、非常に高い抗菌力と健康成分を含有したプロポリスが完成します。

プロポリスの抗菌力が高いのには理由があります。

ブラジルは「高温多湿」な気候です。

高温多湿の気候に対抗する為に、より強いプロポリスを作り出す必要があるのです。


免疫力を調節する役割を持つ

プロポリスは免疫力を高めてくれる働きがあります。

人間は自分自身の免疫力を使う事で様々な体のトラブルを改善します。

プロポリスは免疫力を調節する働きがあります。


抗酸化作用を持つ

プロポリスにはフラボノイドなどの健康成分が豊富に含まれています。
フラボノイドと言えば、抗酸化物質として知られています。

抗酸は健康な生活を過ごす上で非常に大切な働きです。

約40種類のフラボノイド類がプロポリスには含有されているとされ、このような豊富に含まれているプロポリスは様々な素材がある中でも珍しいと言えます。


グリーンプロポリスにはさらにアルテピリンCが含有されている

グリーンプロポリスには桂皮誘導酸の「アルテピリンC」という成分が含有されています。

アルテピリンCは大きな健康作用があると考えられており、世界中の研究機関で研究に取り組まれています。

この成分を豊富に含有している事で、グリーンプロポリスはプロポリスの王様と呼ばれるようになりました。


様々な研究機関から注目を集めているプロポリス

日本では健康食品として馴染みが深いプロポリスですが、諸外国では古くより使われてきた関係もあり薬品としても使われています。

グリーンプロポリスにアルテピリンCが含まれていると判明した事で、世界中の研究機関より注目を集める事となり、その人気に火が付いたのです。

日本では健康食品としても人気で、昨今の予防意識の高まりによりさらに人気と注目が集まっています。

まだまだ未解明な部分はあるものの、言い換えるのであればそれはプロポリスにはまだまだ「底力」が眠っている証です。








プロポリス役立tips

健康維持から美容まで幅広く愛用されている「プロポリス」に関して役立つtipsを深堀り解説するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000