プロポリスは液体?飲みやすいのか?
ミツバチが作りだす代表的なものとして「はちみつ」が有名です。
その他にもローヤルゼリーやプロポリスなどミツバチが作るものは多くあります。
そして、ミツバチが作るものというと私達はどうしても蜂蜜のような液状のものを想像してしまいますが、実は「プロポリス」は固形物なのです。
今回はプロポリスの形状・目的などを掘り下げて解説します。
プロポリスは固形物
市販されているプロポリスは「プロポリス原液」のものがあり。
その為、「プロポリス=液体」と思っている方も多いです。
冒頭でも触れた通り、プロポリスは固形物で一般的に「プロポリスの原塊」と呼ばれています。
このプロポリスをアルコールなどに漬け込む事で、抽出しています。
そうやって作られたエキスが普段私達が目にするプロポリス液体です。
これを配合したり、サプリ状に加工したりなどを作るのです。
このプロポリスの原塊には「等級」が存在している。
等級はプロポリスの品質を判断する為に欠かせないものだと言えます。
つまり、プロポリスの原塊はプロポリスエキスを作る為にも欠かせない大切なものなのです。
プロポリスは何故つくられる?
ミツバチはプロポリスを雑菌に対抗する為に作り出します。
すの出入り口に塗り固められたプロポリスに体をこすり付け、体を清潔にする事で巣の中を清潔な状態に保ちます。
はちみつやローヤルゼリーなどはミツバチ自身が「口にするもの」として作られているのに対し、プロポリスは巣と蜂の群れを守る為につり出す、いわば防御壁の役割をもって作られています。
プロポリスは世界中で採取される
プロポリスはブラジル産が有名ですが、プロポリス自体は世界中で採集される事ができます。
採取される地域・国によってその特徴は大きく異なるのです。
プロポリスの材料となる植物の事を「起源植物」と呼びます。
ミツバチが起源植物を選ぶ共通点として「高い抗菌力を持つ植物」があります。
プロポリスの原塊の質が高い「ブラジル」
ブラジル産のプロポリスは世界的に最高クラスの品質を持つと評価されています。
これはブラジル産の気候に答えがあります。
ブラジルは高温多湿の気候から、雑菌が繁殖しやすい環境にあります。
その為、ミツバチはより強いプロポリスを作り出すと考えられています。
よってブラジル産プロポリスは世界の中でも良質だと評価を受けているのです。
0コメント